当院について

代表挨拶

はじめまして。
産後ケア専門 治療家 坂口聡と申します。

私は、患者さんの身体の不調を改善させるために、年間いくつものセミナーに参加し、多くのぎっくり腰やシビレで悩んでいる患者さんを改善させてきました。

私と同じような腰痛やしびれの専門の治療家がたくさんいる中で、なぜ私が産後ケア専門サロンにしようと思ったのか、きっかけをお話しさせてください。

産後骨盤矯正専門の治療家 坂口聡

改善効果を実感できない施術が多い…

私が、国家試験資格を取得し治療家として仕事を始めてから10年以上経ちます。
その間、産後の痛みやスタイルで悩んでいる女性をターゲットにした「産後骨盤矯正」を行っている接骨院や整体院をいたるところで見てきました。ですが、通われた方の感想や評判を聞くにつれ、そうした院は名ばかりで、「ママさん自身が改善効果を実感できない施術が残念ながら多いように感じました。

自分では痛みが治まったわけでもないのに、変化を治療家目線で説明され「そうなんだ」と思い込んだまま過ごしている方が多くおられます。でも、それって本当に良くなっているのでしょうか?そんなことなら、痛み止めでも飲んで誤魔化していた方が、お金も時間もかからないんじゃないでしょうか?

きっかけとなった出会いは、10年前。

まだ、私が産後の骨盤矯正の駆け出しの頃です。
40代で出産後、恥骨と股関節の痛みで、歩くのも辛い、赤ちゃんを抱っこするのも辛いのでとにかく何とかして欲しいというママさんと出会いました。よくカウンセリングすると痛みが一番辛いのではなく、「赤ちゃんを抱っこしたくても満足に出来ない」「痛みのせいで赤ちゃんと心から笑顔で接することが出来ない」から生まれてきた赤ちゃんが可哀そうで辛いという話を泣きながら話してくれました。

なんとかしてあげたい。でも、私には産後1週間の骨盤矯正をした経験がない…リスクの方が高いのではないか…これまでのいろんな思いが、込み上げてきてしまい、返答に少し時間がかかってしまいました。

私はもともと、総合病院でリハビリをおこなっていました。
その勤務の中で、患者さんは改善して喜んでくれるのに、決められた内容以外のリハビリをすると注意されてしまう。もっと「患者さんと向き合って、患者さんに寄り添ったリハビリがしたい」と思う日々がありました。

もし、自分の家族や友人だったら…

もし、相談してきてくれたのが

自分の家族や友人だったら…
もし、私が断ったらママさんはどうなるのか…
経験はないけど、自信もないのか…?

改めて、ママさんの顔をみたら、受け入れるしかないと決意しました。もちろん、早期の骨盤矯正は経験がないこと、リスクがあることなど、私の本音を全て話し、それでもよければと。ママさんも藁にもすがる思いだったことでしょう。


「改善しなくてもいい、少しでものぞみがあればやってもらいたい」と了承していただき、施術をすることになりました。

お互いに笑みがこぼれました

いつもの施術の倍以上の時間がかかったでしょうか。かかったように感じただけなのか、はっきり覚えていませんが、「結果は思った以上に痛みを軽減させることができました。お互いに笑みがこぼれました。

その後、日に日に改善していきました。ある日、そのママさんが赤ちゃんを連れて来院され、私の前で抱っこして「もう抱っこしてもほとんど痛くないんです」と話してくれたママさんの笑顔を今でも鮮明に思い出します。

私は、チャレンジして本当に良かったと思いました。あの時、断っていたら、患者さんの笑顔をみることができませんでしたし、早期の骨盤矯正はすべてやらないのが当たり前になっていたと思います。もしかすると一生後悔していたかもしれません。

私は、これを機に、<悩みを抱えている患者さん>ではなく、私の<家族や友人>だと思って接することにしました。患者さんにアドバイスをする時「自分の母親だったらこうさせます」という、曖昧な表現ではなく、自分が考える言い切りの表現で説明させてもらっています。今、考えつく最善の案だと思っているからです。そして、その言葉に責任をもって対応したいと強く思っています。

私が目指す改善効果とは

ただ「足の長さが揃いましたよ」とか「ビフォーアフターの再現性の低い写真で多少の姿勢変化」程度は、私もママさんも感動は生まれません。

ママさん自身が、痛みやスタイルの改善効果を実感でき、ルンルン♪気分でお家に帰って楽しく育児に向き合える。そして、「あれ、スリムになった」「最近、痛いって言わないよね」とママ友や旦那さんにも変化に気づいてもらえる。自分が自慢しなくても第三者にも反応される。これが私の理想のゴールであり改善効果です。

少しでも、身体がつらい、痛い、自分の時間が欲しい、心がつらいと思ったら「ママの休日」へお越しください。

スタッフ紹介

産後ケア専門 治療家

坂口 聡Sakaguchi Satoshi

  • 柔道整復師
  • 柔道整復師専科教員免許
  • 介護支援専門員(ケアマネージャー)
  • 内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー
  • 名古屋医健スポーツ専門学校講師

コロナ禍で日常生活様式が変化し、子育て中のママは特に我慢の生活が続いています。私ができることはなんだろうと考える時間が増えてきました。その中で、こんな世の中だから一人ひとりに寄り添って、得意な産後ケアでママを応援したいという気持ちになりました。

施術の効果を実感して、ルンルン気分でお家に帰っていただきたいです。一緒に産後のお悩みを解決していきましょう♪

ベビーシッター

市川 晴加Ichikawa Haruka

ベビーシッター

久野 彩香Kuno Ayaka

アクセス

産後ケア専門サロン Momの休日
〒467-0064 愛知県名古屋市瑞穂区弥富通1-38-2 シティマンション新瑞東501
新瑞橋駅 5番出口より徒歩5分
※お車でお越しの方は、マンションの隣の駐車場内【17番】がご利用いただけます。