-
マタニティ整体〜期待できる効果〜
最近、うちのサロンではマタニティ整体がとっても人気です! 今日も妊娠9ヶ月のママさんが来院してくださいました。 お腹が重たくなることで、 腰・肩には負担がより強…
-
名古屋市での赤ちゃんの成長サポート!ベビー整体で頭の形の悩みを解消
産後の母親たちへ、赤ちゃんの成長と発達を最も大切に思う 「産後ケア専門サロン〜Momの休日〜」からのメッセージです。 私たちは、赤ちゃんの微細な変化や成長のサイ…
-
産後1ヶ月のママのお悩み〜腰痛も気になるけど、やっぱり体型が、、、
十数年前から、産後の骨盤を見ていますが、 昔よりも、痛みより体型改善で来院する方が増えた気がします。 そして、産後1ヶ月のママさんが結構います。 当院では、1/…
-
赤ちゃんの向き癖
赤ちゃんにも向きがあるのは子育てを経験していたら感じることはあると思います。 ではその向き癖って、なんでおきるのでしょう? 新生児の向きぐせが強い理由 ①向き癖…
-
まんまる抱っこ
■ 正しい抱っこの仕方「まんまる抱っこ」 ※出生〜3ヶ月まで ・膝を合わせないように気をつける ・お尻よりも膝が高い位置にくるように ・赤ちゃんの頭の位置はママ…
-
産後最強のダイエット運動は、◯◯◯◯◯一択です。
今まで色んなダイエットを試したけどなかなか結果がでない・・・ そんな産後ダイエットにおすすめしたいのは、 「バックランジダイエット」です。 バックランジに加えて…
-
名古屋市緑区│徳重地区会館にて赤ちゃん整体の講座
この秋に、名古屋市緑区│徳重地区会館にて赤ちゃん整体の講座を開催することになりました(詳細画参照)。 日程は、10月25日(水) 10時〜 受付開始です。 【開…
-
ベビー整体
ベビー整体は、赤ちゃんの成長を手助けする方法です。 赤ちゃんはまだ柔らかい骨と神経を持っていて、 その成長に影響する刺激を受けやすい時期なんです。 この施術は、…
-
産後の骨盤は開かない⁉︎ 噂と真実、あなたが知るべき驚きの事実!
産後1ヶ月の新米ママさんへアドバイス 目次 3.産後ケアの重要性と骨盤矯正だけでは不十分 4.まとめ 導入 産後の身体は大きな変化がありますが 「産後の骨盤は開…
-
3ヶ月検診
赤ちゃんの向き癖が気になる方へ 皆さんと同じように向き癖や頭の歪みでお困りの方々に、 共感を込めてアドバイスさせていただきます♪ 赤ちゃんの向き癖がなかなか治ら…