なぜ産後ダイエットはうまくいかないのか?体重計とにらめっこするより先に、まず「骨盤の開き」をケアすべき本当の理由
「産後、頑張って食事制限して体重は減ったのに、なぜか妊娠前のズボンが履けない…」
「体重は戻ったはずなのに、お腹だけがぽっこり出ていて、寸胴体型になってしまった…」
「ダイエット、うまくいかないな…」
毎日体重計の数字とにらめっこしながら
こんな風に落ち込んでいませんか?
こんにちは。
名古屋市瑞穂区
「産後ケア専門サロン Momの休日」の坂口です。
「体重は減ったのに、体型が戻らない」
という悩みで、一人で抱え込んでいませんか?

当サロンは、ありがたいことに
「予約1ヶ月待ち」となることも多く
Googleレビューでは
地域No.1の評価をいただいております。
なぜなら、私自身が産後の体の専門家として
ママ一人ひとりのそのつらさに
心から寄り添うことを
何よりも大切にしているからです。
この記事が、あなたの産後ダイエットが
うまくいかない「本当の理由」を解き明かし
悩みを解決する一歩となれば幸いです。
目次
- はじめに:産後ダイエットの大きな「落とし穴」
- 体重が減っても体型が戻らない、最大の理由。それは「骨盤の開き」です
- なぜ「骨盤」が先?体型を崩す3つのメカニズム
- 骨盤を放置したままのダイエットが危険なワケ
- じゃあ、どうすればいいの?体型戻しを成功させる正しい順番
- 名古屋で「骨盤からのダイエット」を始めるなら
- まとめ:体重計から卒業!見た目が変わる本当の産後ケア
1. はじめに:産後ダイエットの大きな「落とし穴」
産後ダイエットというと…
多くの人が「食事制限」や「運動」による
「体重を減らすこと」をイメージします。
もちろん、それも大切な要素の一つです。

しかし、産後の体には
一般的なダイエットとは
決定的に違う点があります。
それは、体の土台である「骨盤」が
出産によって大きく開き
歪んでしまっているということ。

この事実を無視して
ただ体重を減らすことだけに
フォーカスしてしまうと…
体重は落ちたのに
見た目は変わらない…
むしろ前より崩れたかも?
という、悲しい
「落とし穴」にはまってしまうのです。
2. 体重が減っても体型が戻らない、最大の理由。それは「骨盤の開き」です
ではなぜ、体重と体型が比例しないのでしょうか。
その答えは、骨盤の開きが引き起こす
見た目の変化にあります。

骨盤は、内臓を支える「器」であり
姿勢の土台となる重要な部分です。
この器が、出産によって外側に
「ガバッと開いたまま」になっていると
体重が何キロ減ろうとも
体型は崩れたままになってしまうのです。
3. なぜ「骨盤」が先?体型を崩す3つのメカニズム
骨盤が開いたままだと
具体的にどのように体型が崩れていくのか
そのメカニズムを見ていきましょう。
- 内臓が下がり「ぽっこりお腹」になる
開いた骨盤の器では
内臓を正しい位置に支えきれず
下腹部へと落ち込んできます(内臓下垂)
これが、食事を抜いても運動しても
全くへこまない「ぽっこりお腹」の正体です。

- お尻が大きく垂れ下半身が太くなる
骨盤が開くと
股関節が外側にねじれやすくなります。
これにより
お尻の筋肉がうまく使えなくなり
横に広がって垂れ下がった「四角いお尻」に。
さらに、太ももの外側に
余計な脂肪や筋肉がつきやすくなり
下半身太りの原因になります。
- 代謝が落ち、そもそも「痩せにくい体」になる
骨盤が歪むと、骨盤周りの
血流やリンパの流れが悪くなります。
これにより、全身の代謝が低下し
脂肪が燃焼しにくい
「痩せにくい体質」になってしまいます。
これでは、いくら頑張っても
ダイエットの効率は上がりません。
4. 骨盤を放置したままのダイエットが危険なワケ
さらに、開いた骨盤を放置したまま
自己流で運動を始めると…

「腰痛や膝痛を悪化させる」
「腹直筋離開がひどくなる」
「尿もれが治らない」
など、体型だけでなく、健康面での
トラブルを引き起こすリスクも高まります。
5. じゃあ、どうすればいいの?体型戻しを成功させる正しい順番
産後ダイエットを成功させるための
正しい順番は、いたってシンプルです。
Step1
まず、開いて歪んだ「骨盤」を整える
Step2
その上で、食事の管理や体に合った運動を始める
まずは、専門家による産後整体で
体の土台である骨盤を正しい位置に戻し
内臓を引き上げ、筋肉が正しく
使える状態を作ってあげること。

この土台作りこそが
産後ダイエットを成功させるための
急がば回れの最短ルートなのです。
6. 名古屋で「骨盤からのダイエット」を始めるなら
「私のぽっこりお腹、骨盤が原因だったんだ!」
「正しい順番で、効率よく体型を戻したい!」
そう思った
名古屋市や近郊(緑区、天白区、南区、港区など)にお住まいのママへ。
名古屋市瑞穂区にある
「産後ケア専門サロン Momの休日」は
国家資格と豊富な臨床経験を持つ
産後ケアの専門家である私が
あなたの体を責任もってケアするサロンです。

当サロンでは、体重計の数字に
一喜一憂するダイエットではなく
- 骨盤を正しい位置に締め
内臓を引き上げる専門的な整体 - あなたの体の状態に合わせた
安全で効果的なエクササイズ指導 - 代謝を上げるための
食事や生活習慣のアドバイス
など、産後ダイエットが
うまくいかない根本原因にアプローチし
「見た目が変わる」ことを目指します。

託児サービスも完備しておりますので
お子様連れでも安心して、ご自身の体と
向き合う時間を作ることができます。
7. まとめ:体重計から卒業!見た目が変わる本当の産後ケア
産後ダイエットがうまくいかないのは
あなたの努力が足りないからではありません。
もしかしたら、頑張る「順番」を
少しだけ間違えていただけかもしれません。
もう、毎日体重計に乗って
ため息をつくのはやめにしませんか?
まずは、あなたの体の土台である
「骨盤」に目を向けてあげてください。

「産後ケア専門サロン Momの休日」で
体重計の数字に振り回されない
本当の意味での「キレイ」を取り戻しましょう。
あなたが自信を持って、笑顔で
毎日を過ごせるよう、全力でサポートいたします。
ご予約・お問い合わせはこちら
産後の痛みや体型崩れなど、
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
ママへ
当院について
メニュー
ご利用の流れ
よくある質問
赤ちゃん整体