お知らせ

【産後の反り腰】もう悩まない!原因と対策を専門家が徹底解説 – 名古屋市瑞穂区のママへ

赤ちゃんとの新しい生活は、喜びと同時に
体のあちこちの不調を感じるママも多いはず。

特に「反り腰」
多くのママが経験する悩みの一つです。

「産後、なんだかがずっと痛い…」

「前よりも姿勢が悪くなっちゃったみたい…」

お腹がぽっこり出て、体型が元に戻らない…」

もし、そんな風に感じているなら

それは「反り腰」のせいかもしれません。

この記事では、産後の反り腰に悩むママのために

原因、そのままにしておくリスク
家でできる簡単な対策、改善エクササイズまで

わかりやすく解説します。

1. 産後の反り腰ってどんな状態?

反り腰っていうのは、腰が普通よりも大きく
前に曲がっちゃっている状態のこと。

お尻が後ろに突き出たような
姿勢になるのが特徴です。

産後は、赤ちゃんがお腹にいた時の姿勢が残って
反り腰になりやすいんです。

2. 産後の反り腰
どうしてなっちゃうの?

反り腰には、色々な原因が重なっています。

  • ホルモンの変化

    妊娠中に出る「リラキシン」っていう
    ホルモンが、骨盤周りの関節を緩めます。

    この緩みが、産後も続くと、骨盤が
    不安定
    になって、反り腰になりやすいんです。
  • 筋肉の力が落ちる
    妊娠中から産後にかけて
    お腹や骨盤周りの筋肉が弱くなりがち

    これらの筋肉は、骨盤を正しい位置に
    保つためにとっても大事なんです。
  • いつもの姿勢
    赤ちゃんがお腹にいる時は
    お腹を支えるために、自然と腰を
    反らせた姿勢
    になります。

    産後は、授乳や抱っこで前かがみに
    なることが多く、これも反り腰を
    悪くする原因になります。

3. 反り腰をそのままにすると
どうなるの?

反り腰を放っておくと、体にあちこち
良くないことが起こる可能性があります。

  • 腰痛や肩こり
    腰が反った状態が続くと腰や肩の筋肉が
    常に緊張し、硬くなってしまいます。

    これにより慢性的な痛みや
    こりが引き起こされ

    日常生活に支障をきたすこともあります。
  • 尿もれ
    骨盤周りの筋肉
    特に骨盤底筋群が弱くなると
    尿道を締める力が低下します。

    そのため、くしゃみや咳、笑った時などに
    尿が漏れてしまうことがあります。

    産後のママさんにとっては
    切実な問題ですよね。
  • 便秘
    姿勢が悪いと、お腹の内臓が圧迫され
    腸の動きが悪くなることがあります。

    また、腹筋の力が低下することで
    排便に必要な腹圧をかけることが
    難しくなります。

    さらに、産後はホルモンバランスの変化や
    水分不足、食生活の変化なども重なりやすく
    便秘になりやすい状況が重なります。

    便秘が続くとお腹の張りや不快感だけでなく
    痔の原因になることもあります。
  • 体型の崩れ
    反り腰は、お腹が前に突き出し
    お尻が垂れて見える原因になります。

    これにより、見た目のスタイルが
    悪くなるだけでなく…

    服の着こなしにも
    影響が出てしまうことがあります。

4. 反り腰を改善するために
家でできること

反り腰を改善するには
日ごろの姿勢とケアが大切です。

  • 骨盤ベルトでサポート
    骨盤ベルトや骨盤ショーツで
    不安定な骨盤を支えてあげましょう。
  • 筋肉を鍛える
    骨盤周りの筋肉を鍛える体操を
    積極的に行いましょう。
  • 正しい姿勢を意識
    立っている時も座っている時も
    姿勢を意識して、体に負担が
    かからないようにしましょう。

5. 反り腰改善!
お家で簡単エクササイズ

骨盤底筋トレーニング

仰向けに寝て、膝を立て
お尻の穴をキュッと締めるように意識して
力を入れます。

10回を3セット行いましょう。

ドローイン
仰向けに寝て、膝を立て、お腹に手を当てます。

お腹をへこませて、30秒キープ。

この時、息は止めずに
ゆっくり呼吸しましょう。

ストレッチ
股関節や腰回りの筋肉をゆっくり伸ばして
体を柔らかくしましょう。

6. 専門家に相談してみよう!

自分でケアするのが難しい場合や
もっと専門的なアドバイスが欲しい時は

専門家に相談するのがおすすめです。

名古屋|瑞穂区
「産後ケア専門サロン〜Momの休日〜」では

産後のママのための専門的なケアを行っています。

反り腰の改善はもちろん
産後の体の悩みなら何でも相談できます。

一人で悩まずに、ぜひご相談ください。

7. まとめ:焦らず、自分のペースで

産後の反り腰は、きちんと対策すれば
必ず良くなります。

焦らず、自分のペースで取り組みましょう。

最後に:産後のママへ

産後の体は、とってもデリケートです。

赤ちゃんのお世話で大変な毎日ですが
少しでも自分の体を大切にする時間
作ってあげてください。

あなたが心も体も元気でいられるように
「産後ケア専門サロン〜Momの休日〜」
産後のママさんを全力で応援します。